iMacが起動しない。電源を入れてもプログレスバーが進まず、しばらくすると電源が落ちる。
ターゲットディスクモードで起動させたが、HDDが認識しない。
アップルのサポートセンターへ相談するもサポート終了製品につき対応不可、HDDの取り出しも行っていないと言われた。
iMac本体からHDDを取り出し、弊社環境にてHDDを診断した結果、物理的なエラーは検知せず100%のイメージ取得に成功。
論理領域の分析を行い、ファイル・フォルダ単位でデータの復旧に成功致しました。
ファイル数:1,219,548個
データ容量:920.35GB
パソコンで認識しないHDDでもLIVEDATAのデータ復旧専用設備であれば認識可能な場合もございます。
今回のiMacは2014年製で21.5インチHDD単体構成でした。
iMAcは27インチモデルはSSDとHDDのFusionDrive構成も存在し、どちらのタイプも対応可能です。
メーカーサポート終了製品で対応できないと言われても諦めずにLIVEDATAまでご相談下さい。