• データ復旧HOME
  • WEBフォーム
  • 無料初期診断・データ復旧ご依頼フォーム

障害メディアの初期診断、データ復旧サービスご依頼のお申込みフォームです。

お申込み完了後、お客様のメールアドレスに受付完了のメールが送信されます。

メールが受信できない場合は、お申込みが完了していない可能性がありますので、フリーダイヤルまでご連絡ください。

お客様情報

依頼区分 [必須]
申し込み区分 [必須]
氏名 [必須]
会社名
電話番号 [必須]
郵便番号 [必須]
ご住所 [必須]
メールアドレス [必須]
メールアドレス確認用 [必須]

障害メディア情報

障害メディア [必須]
障害内容 [必須]

メーカー
モデル名
容量 [必須]
OS [必須]
パスワードの設定 [必須]
パスワード設定詳細

※ パスワード自体を入力いただく必要はありません。
RAID情報の詳細
復旧希望データ [必須]

同梱品 [必須]
問合わせについて

アンケートのお願い

データ復旧を何でお知りになりましたか?

メディア取外しの同意

初期調査および復旧作業において、パソコンや外付けHDD、レコーダー等からハードディスクの取り外しを行います。
USBメモリーやSDカード等の場合は、ケースを分解して中のチップを確認します。
※ 初期診断時は、内蔵ディスクの分解は行ないません。
※ 障害メディアの分解により、メーカー保証が受けられなくなる場合がございます。

データ復旧サービス利用規約への同意

LIVEDATA データ復旧サービス 利用規約:
株式会社 LIVEDATA(以下「当社」といいます)の提供するデータ復旧サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用のお客様は、LIVEDATA データ復旧サービス利用規約(以下「本利用規約」といいます)の内容を確認し同意した上で、本サービスを利用するものとします。

第1条 <本サービスの定義>
本サービスは、お客様よりお預かりした復旧対象メディア(以下「障害メディア」といいます)から障害内容を確認の上データを回収し、別メディアに保存してお返しするサービスとし、故障の原因の調査・解析及び障害メディアの修理・修復は行いません。

第2条 <本サービスのご利用条件>
1.本サービスは、当社に障害メディア(内部データを含む)を依頼する正当な権原を有するお客様のみご利用頂くことができます。
2.本サービスは、初期診断から復旧データの納品までを1つのサービスとし、一部のみをご利用頂くことはできません。

第3条 <サービスのお申込み>
お客様のデータ復旧申し込み契約書(以下「本契約書」といい、本利用規約を含みます)へのご同意と当社の本契約書の受領をもって、本サービスご利用の契約が成立するものとします。

第4条 <サービス費用とお支払い方法>
1.お客様からのデータ復旧作業の指示に基づいて当社が行った復旧作業が完了した場合、本サービスの料金規定に基づき、復旧費用を申し受けます。
2.本サービス費用のお支払いは、銀行振込、現金支払い、クレジットカードの何れかで承ります。振込の場合は当社からの振込口座のご案内後のお支払いとなります。
3.障害メディアを含むシステム一式の送付・返送の費用、本サービス費用お支払い時の銀行振り込み手数料は、お客様にご負担頂きます。

第5条 <データの納品>
1.データ納品用メディアは、納品データの容量が DVD1枚に収まる場合は当社でご用意致します。
2.障害メディア及び納品データは、決済完了後のお渡しとなります。
3.納品データの数量等の不足について、第8条の期間内にお客様より当社に不足に関する報告があった場合は、再バックアップを行い納品致します。
4.データの納品時期や方法等に関して、本サービスの性質上、お客様のご要望に沿えない場合があります。

第6条 <本サービスの終了>
本サービスは、第5条によりデータの納品が完了し又は当社の復旧作業により復旧が不可能と判断された場合は、終了します。ただし第8条、第9条、第11条、第14条については本契約終了後も引き続きその効力を有するものとします。

第7条 <外部委託>
当社は、本サービスの提供につき、本サービスの業務の一部を当社と同等の機密保持義務を負う外部提携事業者に委託することがあります。

第8条 <免責事項>
1.本サービスは、復旧データのファイルの整合性を保証するものではなく、また障害メディアの状態によりデータの復旧が不可能な場合があります。
2.当社は、お客様が本サービスを利用することにより他人の権利を侵害するおそれが明白であると判断される場合には、本サービスの提供を中止することがあります。
3.障害メディアその他の装置は、調査・復旧過程で生じた損傷又は状態変化の有無に関わらず、作業後の引渡しの現状でご返却致します。
4.当社は、障害メディアその他の装置の輸送中に生じた事故・損害については、いかなる責も負いません。
5.当社は、データ復旧作業から生じる技術的な情報や作業内容等を蓄積・利用し、当社ウェブサイト等に掲載する場合があります。
6.当社は、お客様に復旧データを納品した日から 7 日間復旧データのバックアップを保管し、同期間経過後にバックアップデータを完全に抹消します。
7.当社は、お客様との音信不通の状態が 90 日以上継続するときはお客様にご利用の意思がないものと見なし、本サービスを終了します。この場合、障害メディアその他の装置はお客様が当社に処分を依頼したものとして手続を行います。

第9条 <機密保持>
当社は、障害メディア内の保存データ及び復旧作業により生成されたデータを機密情報として保持し、第三者に開示又は漏洩致しません。但し、当社で回収されたデータが犯罪行為等に利用され又はそのおそれのある場合で、警察など行政・司法機関からの協力要請があった場合には、提供することがあります。

第10条 <移転、譲渡>
お客様は、本契約上の地位および権利義務について、事前に当社の同意を得ることなく第三者に移転又は譲渡することはできません。

第11条 <損害賠償>
1.地震、火災、疫病その他当社の責めに帰すべからざる事由により、障害メディアの毀損、滅失その他本サービスの履行が不能となった場合、当社はいかなる責めも負いません。
2.前項の事由を原因として、障害メディアの流出、盗難が発生した場合、当社は本条 3 項の定めにより、その責めを負うものとします。
3.当社がお客様に対して損害賠償の責を負う場合は、賠償額の総計はお客様が本サービスのために支払った金額又は当社が提示した見積額のいずれかの範囲を超えないものとします。

第12条 <契約解除>
1.次の各号の事由にお客様が一つでも該当する場合、当社は通知又は催告なく本契約を解除することができます。
(1)差押、仮差押、仮処分若しくは競売の申立があった場合又は公租公課を滞納し督促を受けた場合若しくは保全差押を受けた場合
(2)手形、小切手が不渡りとなり手形交換所より銀行取引停止処分を受けた場合
(3)民事再生手続開始、会社更生手続開始、特定調停又は破産その他倒産手続開始の申立があった場合
(4)合併、解散、清算、事業の全部又はその重要な一部を第三者に譲渡しようとした場合
(5)天災等の不可抗力により本業務の遂行が不可能となった場合
(6)重大な過失による違反行為又は背信行為があった場合
2.お客様は、初期診断の結果に基づいて当社に作業の依頼をした後は、正当な理由のある場合を除き、作業の依頼を取り消し又は本契約を解除することはできません。

第13条 <反社会的勢力の排除>
1.お客様が、本サービス利用中に暴力団、暴力団関係企業、総会屋等の反社会的勢力に該当し又は関係すると認められる事実のある場合には、前条の規定を準用します。
2.前項の規定により発生した損害については、当社はいかなる責も負わないものとし、お客様もこれに同意するものとします。

第14条 <紛争の処理>
本契約に関する訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

下記の個人情報の取り扱いに関する事項についてご確認いただき、
同意される方は「同意する」にチェックをお願いいたします。

1.個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下の目的のみに使用いたします。
・データ復旧サービスお申込み対応

2.事業者の名称
株式会社LIVEDATA

3.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:堤充史
所属:代表
連絡先:メールアドレス:info@livedata.jp

4.個人情報の第三者提供について
ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、今回ご記入いただく個人情報は第三者に提供いたしません。

5.個人情報の委託について
個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当社が規定する個人情報保護基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるように監督いたします。

6.開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口
本人からの求めにより、当社が本件により取得した開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去に対応いたします。
【お問合せ窓口】
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル2F
株式会社LIVEDATA個人情報問合せ窓口
メールアドレス:info@livedata.jp

7.個人情報のご提供の任意性について
当社への個人情報のご提供は任意としております。ただし、ご提供いただいた情報が不足している場合は、上記1の目的を遂行できない場合があります。

ホーム