「ポータブルHDDのデータにアクセスできない」
大事なデータが見れなくなったとき、ポータブルHDDのデータ復旧をすべきか悩みますよね。
焦ってデータ復旧する前にやるべきことがあるのをご存知ですか。
本記事では、次のことを解説しています。
- データ復旧前に確認すべきこと
- ポータブルHDDの故障原因
- データ復旧方法
データ復旧のプロであるLIVEDATAが分かりやすく説明します。
あなたがポータブルHDDデータへ再アクセスできるお手伝いをいたします。
\相談・見積もりは0円!/
ポータブルHDDにデータ復旧が必要になったとき確認すべきこと3点
ポータブルHDDがうまく読み込めない・アクセスできないとき、故障を疑ってしまいますよね。
まずは下記の確認すべき事項を、1つずつ確認してください。
- ケーブル類の挿し込み
- ドライバの更新とエラーチェック
- バックアップの有無
データ復旧しなくても、ポータブルHDDのデータが読み込める可能性があります。
確認①:ケーブル類の挿し込み
ポータブルHDDのケーブルは挿し込まれていますか。
一度ケーブルを抜いて、手応えを感じるまで挿しましょう。
- ケーブルに断線箇所はないか
- 他のUSBポートでも反応がないか
- 他のパソコンだと認識するか
これらも併せて確認してください。
ケーブルが挿されてなかっただけ、というケースも意外とあります。
確認②:ドライバの更新とエラーチェック
ポータブルHDDがパソコン上で動作できるためのシステムをドライバと言います。
このドライバが壊れていたり、新しいバージョンにできていなかったりすることで、ポータブルHDDのデータにアクセスできない場合があります。
このときに有効なのがドライバの更新です。
さらにポータブルHDDに書き込まれたデータが不具合を起こして、データにアクセスできないケースもあります。
この場合はエラーチェックが有効的です。
ドライバの更新とエラーチェックについては、下記記事で手順を説明しています。
記事真ん中の「HDDを認識するが読み込めないときの解決策4選」部分に載っているので、参考にしてください。
HDD(ハードディスク)を認識するが読み込めない!原因と解決策4選
確認③:バックアップの有無
ポータブルHDDのデータにアクセスできなくても、バックアップがあれば安心です。
正常なポータブルHDDにバックアップデータをコピーすれば良いからです。
誤って削除してしまっただけであれば、下記手段をお試しください。
- ごみ箱の中から復元
- 以前のバージョンに復元
- ファイル履歴から復元
詳しくは下記記事の前半部分「パソコンをデータ復旧する方法6選」部分にて説明しています。
パソコンのデータ復旧6選!初心者でも自分でできる方法と注意点3点
ポータブルHDDの故障原因は3つ
ポータブルHDDが故障する原因は、次の3つが考えられます。
- ケーブル類の故障
- 論理障害
- 物理障害
これらは簡単に断定できません。
その上2つ以上の原因が重なり合って不具合・故障が起きるケースもあります。
原因の名称や理由について知っておくと、データ復旧の選択がスムーズになるため解説します。
原因①:ケーブル類の故障
ポータブルHDDとパソコンをつなぐケーブルが故障・損傷している可能性が挙げられます。
見える程度に断線していればすぐにケーブルを疑えるのですが、見えない箇所で断線している可能性もあります。
接続箇所の金属部分が汚れたり錆びたりして、うまく接続できないケースもあるでしょう。
替えのケーブルがあるのであれば、そちらで接続を試みても良いです。
原因②:論理障害
ポータブルHDDの内部のデータに不具合が起きている状況を、論理障害と言います。
パーツや機器などが壊れたのでなく、内部のデータが壊れている状態です。
ウイルス感染でも論理障害を起こします。
パソコンのセキュリティスキャンもあわせて確認すると良いでしょう。
LIVEDATAではどんな論理障害でも、復旧作業を行います。
相談と見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
\データ復旧に関する不安をお聞かせください/
原因③:物理障害
ポータブルHDDのパーツや機器が壊れていると、物理障害となります。
例えば下記に挙げられる要因で引き起こされます。
- HDDの落下
- 落雷時の通電でショート
- 水没
- 寿命
水没の場合は、ポータブルHDDを適切に処置する必要があります。
詳しくは下記記事にて解説しているので、あわせてお読みください。
水没HDD復旧の秘訣:データを取り戻すためにやるべき行動とNG行動
ポータブルHDDのデータ復旧方法
ポータブルHDDのデータ復旧方法として、データ復元ソフトと復旧業者の2択が挙げられます。
利用すべきケースが違うので、それぞれ詳しく紹介します。
データ復元ソフトの利用
データ復元ソフトを利用すると、ポータブルHDDのデータが復旧できる可能性があります。
データ復旧業者よりも安価であるため、ソフトの利用を検討する人も多くいます。
データ復元ソフトでは、軽度な論理障害や誤ってデータを削除した場合のみ、データが復旧できます。
- 水没・落下させた
- 故障の理由が不明
- ソフトの操作に自信がない
上記の場合は、次に説明するデータ復旧業者への相談を検討すべきです。
データ復旧業者へ相談
ポータブルHDDのデータを復旧したいなら、業者への相談をおすすめします。
ソフトよりは高くつきますが、どんなレベルの障害でも復旧作業を行えるからです。
「復旧できた場合のみ支払えばOK」という成果報酬型のサービスを導入している業者もあります。
成功報酬のデータ復旧サービス比較|料金差の理由と騙されないポイント
成果報酬型の他にも、下記ポイントを重視してデータ復旧業者を選んでください。
- 無料の初期診断・見積もり
- 作業スピード
- 技術力
- セキュリティ対策
詳しくは下記記事にて解説しています。
評判のいいデータ復旧サービスは?悪質業者を避けてプロに相談する方法
LIVEDATAでは依頼前でも無料で相談が可能です。
「データ復旧のココが不安」のような心配事も丁寧にお答えしますので、下記リンクよりご相談ください。
\お客様目線で説明します!/
外付け・ポータブルHDDのデータ復旧に関するよくある質問
外付けHDDやポータブルHDDのデータ復旧に関するよくある質問を紹介します。
- 外付けHDDの復旧率は?
- データは何年くらい持つ?
- 自分でデータ復旧できる?
Q1:外付けHDDの復旧率は?
データ復旧率は業者によって違います。
復旧率を公開している業者もあれば、公開していない業者もあり、平均で○%のように言えないのが現状です。
復旧率が高ければ良いという訳ではありません。
「データ復旧率99%」のようにアピールが誇大であると、悪質な業者の可能性も考えられます。
悪質なデータ復旧業者の特徴3つ!業者選びのトラブルを避ける方法
Q2:データは何年くらい持ちますか?寿命は?
HDDの寿命は3~4年程度と言われています。
- 使用状況
- 動作環境
- データ整理状況
これらによって寿命は変わります。
例えば、高温多湿な環境で強制終了を毎日続けた場合、もっと早くに寿命を迎えるでしょう。
Q3:自分でデータ復旧できますか?
自力でのデータ復旧はおすすめできません。
物理障害はデータ復旧は自力で行えず、障害状況が分からないのに自力で復旧するのはリスクがあるからです。
データの復旧を優先したければ、データ復旧業者への依頼を強くおすすめします。
HDD(ハードディスク)の物理障害を自力で復旧したい!出来ない理由と復旧方法
まとめ:ポータブルHDDのデータ復旧はLIVEDATAにお任せください
ポータブルHDDが壊れた場合、データの復旧が最優先なら業者へ依頼しましょう。
業者へ依頼する前に、ケーブル類の再接続やドライバの更新で、ポータブルHDDへ再アクセスできないか試してください。
「データ復旧について不安がある」
「このHDD何日くらいで復旧できる?」
LIVEDATAでは上記のようなデータ復旧に関する無料相談が可能です。
下記リンクより受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
\データ復旧はお任せください/